専門設備で、動物たちに最善の歯科治療を
当クリニックでは、動物たちの口腔内の健康を守るために、精度の高い診断・治療が行える専門設備を整えています。
一つひとつの症例に対して、より的確で安全な処置を行うために、細部までこだわった環境づくりを大切にしています。

主な歯科用機器紹介

手術用顕微鏡(マイクロスコープ)
顕微鏡本体を自由に動かせる構造になっており、最大40倍まで拡大が可能です。精密な治療を行うために欠かせない重要な設備です。

拡大鏡
顕微鏡と同様に拡大視野を確保できます。拡大率は顕微鏡ほど高くありませんが、機動性に優れているため、診察時の観察や歯周検査に有効です。

最高水準の設備を用いた診断と治療
レントゲン画像をデジタルで表示する装置です。拡大やコントラストの調整が可能で、正確な診断に役立ちます。

レントゲン発生装置
歯の診断に不可欠なレントゲン撮影を行う装置です。歯の内部構造や周囲の骨は肉眼では確認できないため、診断には欠かせません。麻酔下で撮影を行うため、装置を自在に操作して最適な角度から撮影することができます。

超音波スケーラー
歯石を効率的かつ安全に除去するための装置です。歯周病予防や口腔内の衛生管理に活用されます。

動物用歯科ユニット
歯科処置に必要な各種ツールが一体化された専用ユニットです。スケーリング、切削、洗浄、吸引などをスムーズに行うことができます。

CT(CBCT)
頭部の硬組織(骨)の三次元データを取得できる装置です。従来の二次元レントゲンでは見逃されがちだった病変を立体的に把握でき、特に骨欠損の形態や根尖部の病変の有無・範囲の評価に役立ちます。